
残暑も残りつつも早9月が終わろうとし、
虫の音も深まり秋を感じる季節になりましたね。
日中は過ごしやすい季節ではありますが、朝晩とも涼しくなってきました。
体調を崩しやすくなると思いますので体調管理お願いします!!
さて、皆様にとっての秋と言えばどんな秋でしょうか?
食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋と沢山!!
き楽な里デイサービスの皆様はもちろん食欲の秋だはないでしょうか(*^_^*)
ですがスポーツの秋でもあります(^^)
毎朝恒例の集団体操!!朝から身体を動かしポカポカ♪♪
敬老の日にはスタッフからの些細なキーホルダーをプレゼントさせて頂きました(*’▽’)

お盆も過ぎましたが今年は例年に比べて日中も夜間も暑い日が続いていますね(;´Д`)
暑い日も続き脱水症になり体調を崩しやすくなると思いますので
こまめな水分補給を心掛けて気を付けて下さい!!
引き続き、今シーズンはジメジメな日も続いていますので
食べ物に注意し手洗いの継続お願いします。
今月は佐渡ヶ嶽部屋の訪問もあり、笑いヨガもあり、ランチdayもあり、
ボランティアさんによる太極拳もあり、みんな笑顔(*^_^*)
楽しい行事はまだまだ続きますので皆様、楽しみにしていてください!!!
みんなでたのしい想い出を……♡

石川県も梅雨明けし、梅雨明けと共に暑い日が続き本格的な夏になりましたね。
今年は猛暑続きで朝から晩までとても暑いひが続いています。
全国ニュースでも熱中症警報もでていますので熱中症・脱水に気を付け、
お出かけの際は帽子やこまめ水分補給を心掛けましょう!!
7月7日に皆様に欠いて頂いた願い事の短冊を日吉神社に持って行き
お炊き上げして頂きました(*^_^*)
皆様の願いが叶いますように…♡
すえさみこども園の園児との交流会もあり子ども達から沢山の元気をもらい
流しソーメンにも挑戦し楽しい時間を過ごしました(^^)

北陸も梅雨入りしましたが雨もほとんど降らず、
朝・晩も蒸し暑く寝苦しい日々も続いていると思います。
日中は夏日の日差しの様に熱くなってきたので
こまめな水分補給を心掛け、外出時は帽子を必ず装着して下さいね!
これから食中毒や熱中症・脱水等が増えてきます。
室内にいても熱中症の報告もありますので体調管理お願いします!!
今年も夏祭りの時季がきました(^^♪
7/10(火)にはすえさみこども園の園児達の慰問もあり
賑やかな交流会になりそうですね☆★
暑い夏も乗り越えられる様スタッフ一同もお手伝いさせて頂きますのでよろしくお願いします(*^_^*)

早いもので今年も残すところ後半分となり、季節も夏に変わろうとしていますね。
先月は暖かい日にはおでかけやドライブを沢山し皆様の笑顔にスタッフ一同大満足です(#^^#)
ここ最近は日中暑いくらいになり、そろそろ梅雨入りのニュースが気になる頃になってきましたね。
これから食中毒や熱中症、脱水等が増えてきます。
県内ではすでに熱中症や食中毒で搬送されたというニュースもでています。
急に暑くなってきましたので水分補給には特に気を付けてください!!
喉が渇く前の水分補給を心掛け、外に出る時は帽子を必ず装着して下さいね!!
今月のイベントでお知らせしていました
6/26(火)すえさみこども園交流会ですが
7/10(火)に変更となりましたのでお知らせ致します。
ご了承お願い致します。